振動対策 ゲルVSスポンジ

先日ちょこっと載せてしまったんですがニダボの振動対策を実施しました

というのも個体差はあるかもしれませんが今現在ハンドルの振動で手が結構痺れるので


なんとかならないかな〜


と思ってました






CBR250RRは前傾斜がきついのと高回転型のエンジンのおかげで結構手が痺れるのです
案外運転する姿勢が悪いというのも関係しているかもしれませんが





対策前

デイトナのプログリップ、ゲルタイプを使用してますがこれでも手が痺れます
30キロも走れば痺れ始めるくらいでしょうか





そこで買ってきたのがスポンジカバー!!

コレをハンドルに巻いてワイヤリングして・・・








こんな風になりました!!







ここで素直に思ったことが・・・・
















俺は何をやっているんだ?




これじゃ何の対策にも貧乏チューンにもなってない





ということでまじめに対策に乗り出すことに・・・・
さらに買ったのはデイトナのスポンジグリップ!!(2100円)

さらにレバースポンジ!!(300円)


これらを取り付けて比較することに・・・・




取り付けてみるとこんな感じです

レバースポンジは内側に洗剤を塗って差し込むだけです
ちなみにスポンジグリップのほうはパーツクリーナーで塗らして差し込みました
握った感触はスポンジならではの柔らかさでいい感じです
正直レバーの赤がダサいです








そして左側!!





レバースポンジがご臨終!!




ま、、まぁ左手は痺れてないから必要ない(と自分に言い聞かせました)




ついでにスポンジシートでタンクパッドも自作


センスの無さに笑ってください





ついでにドアモール(500円)でタンクのエッジ部分を保護!!


タンクを取り外すたびに端っこの塗装がはげてて気になってました






そして試運転してみました!!!







振動が明らかに増えている







以前と比べて明らかにハンドル自体の振動が伝わってくる!!





これは失敗に終わったか?!?!








そのまま走行を続けていましたがいつもなら痺れが発生する30キロ地点でも手は痺れない!!




しかし手首が疲れる!
手全体が振動している感じで手首にきている模様








近場の走行でためしてみましたが痺れ対策としては悪くないですね
また長距離走って試してみたいです



スポンジグリップのデメリットととして
・劣化が早い
・雨の日に水を吸う
などあるみたいです


また他に思いついたら実践したいと思います













あと#36さんのブログで「神谷忠さんて知ってますか?」ってありました






#36先生!!
私知ってます!!





コレが愛読しているバイブルです

この「図解雑学 バイクのしくみ」って本は神谷忠さんの監修ですね




バイクをいじるまえに仕組みをもっと知っておきたいとおもい図書館で本をあさってたときに
この本を読みましたがとても分かりやすくおもしろい!!





内容はこんな感じです(著作権に触れるので目次だけで勘弁してください)


キャブレターの構造のとこは必見ですよ(笑



手元に置いておきたかったのでアマゾンですかさず購入しました
バイクの個々の部品の役割、構造などが載っており整備に役立つこと間違いなし!!