ブレーキマスターO/Hの巻

バイクをいじっているときにあることに気が付いた!!

ブレーキマスターのブーツが破れてフルードが少し漏れている!!




コレは早く直さなければ!!









・・・と思って数ヶ月が経ったわけです(色々忙しくて・・と言い訳して)
フルードもあるし、Cリングを外すスナップリングプライヤーも持ってる
フロント周りもばらしてあるし、天気も悪い!!







いいタイミングだ!!








作業開始!!
用意してあった(数ヶ月前に)マスターO/Hキット




まずはレバーを外し、ブーツを外す









完全に破れてますね・・・

もっと早く作業しておくべきだったか
ついでに手相もだれか見てください







そしてここからが面倒なとこ
スナップリングプライヤーでCリングを外すのですがこれがなかなか外れてくれない







そして工具をまた壊す







交換用の先端部分が付属していて助かった








何とかCリングを赤線の切り欠き部分までズラして・・・・






ついに外れました!!(一時間格闘しました)












比較するとシール部分がヘたってますね
左上に移っているのが踏み潰した団子虫です

なんかピストン自体もえらい傷が入ってる???
マスターごと交換したほうがいいのかな??








画像ではシールがはまってますがこれまたかなりはめるのに苦戦しました

んで掃除して何とか交換してフルードを入れてエアー抜き!!
さらっと書いてますが仕事明けに2日かかってます








ワンマンブリーダーとか持ってないので(出番が少なそうなので)
キャリパー → ホース → 逆流防止弁 → 容器
で接続してます
逆流防止弁は水槽用だけどもっとキャリパーに近い位置に取り付けたほうが良さそうですね
(なくても良かったかも)






手順については間違ってると死人がでるので載せませんがこの危ないブログよりネットで調べたほうがいいかと思います




エアー抜きも難しいですね
何回かやったことがあるんですが下手くそなので時間とフルードが無駄に消費されました
消費したフルードの量で作業者のレベルが分かる

150cc







素人丸出しレベルですね











さてさて、やっとこさ終わったので次は
「振動対策 ゲルVSスポンジ編」ですよ!!

もう既に画像に少し載ってるけど・・・・